2023.09.27 11:21世代を超えて「絵本を楽しむ」本日、午後2時半から3時半まで、「ムーミン絵本の会」のみなさんが、大きな絵本や可愛い絵本・紙芝居を持ってサロンに来て下さいました。サロン向かいにあるサ高住の高齢者のみなさんが5人、昨日の歌声喫茶に来て今日のイベントを知ったご夫婦。いつもサロンに来て下さる方、3才の...
2023.09.25 23:1310月のイベント昨夜、月1回開催している五月が丘ふれあいサロン委員会がありました。毎月、前月の運営報告、収支報告、喫茶運営部会報告から、翌月の事業確認、活動予定の検討など11人の委員が集まりサロン運営をしています。五月が丘連合自治会長、五月が丘連合役員、民生委員長、福祉委員長青少年対策委員、自治...
2023.09.22 08:03薬剤師さんに聞いてみよう本日、第④金曜日午後2時からは、「薬剤師さんに聞いてみよう」。もう3回目になるでしょうか。今日は6人ほどでテーブルを囲んで、色々とお薬の話を聞きました。海外での薬剤師の経験がある方で、肩こりの湿布は日本だけの物とかそもそも「肩こり」などと訴えるのは日本人だけ?眠れなくて「睡眠薬」...
2023.09.14 08:02パッチワークの会今月から、第2木曜日14時~ 「パッチワークの会」刺繍に続いて、手仕事のイベントです。核になってくださるOさん。何十年も作り続けているそうです。山口百恵(旧姓)さんのパッチワークの本もお持ちくださりみんなで見て楽しみました。来月は12日14時~。自宅にあるハギレと裁縫道具を持って...
2023.09.13 11:48刺繍の会本日より月1回、刺繍の会を持ちます。刺繍の講座でなく、刺繍に興味のある方のサークルができればいいなと思っています。刺繍も色々あります。ヨーロッパ刺繍・リボン刺繍・ビーズ刺繍・スモック刺繍スウェーデン刺繍・クロスステッチ刺繍・ハーダンガー刺繍刺し子・モラ・日本刺繍など・・・自分の刺...
2023.09.09 23:43♥1周年ありがとう♥9月9日土曜日、1ヶ月はやいのですが10月は地域のイベント(運動会・文化祭・体育祭)が多いので前倒しでの「1周年記念イベント」を開催しました。午前中は劇団にのいち「浦島太郎」・フラVIVIの「フラダンス」・中川啓子さんの「シター演奏会」。35席の椅子は足りなくて、後ろは立ち見の状...
2023.09.06 07:57健康麻雀今月の第1水曜日午後1時より「健康麻雀の会」をサロンで始めました。9月のイベントとして地域に配るチラシを見て、何通かのお問い合わせの電話があり、愛好家の多いのに驚きました。本日、初めてサロンに足を向けた方もいらして、1卓では足りないもう1卓用意してよとの要望もいただきました。「6...
2023.09.01 10:54身体に優しい立ち方第1金曜日の14時からは、定例の「身体に優しい姿勢・立ち方」を春優衣先生に教えていただいています。段々、みなさん常連さんが増えてこの講座を目指して、集まってくださっています。1時間の講座で途端に姿勢が良くなるわけでもなく、正しい姿勢をまず自分の中で理解し、日常で気をつけていないと...