2023.12.29 23:51令和6年1月イベント後2日で、今年も終わり。今年も、多くのイベント開催でサロンにお越しいただきました。来年も色々な企画で、お一人でも多くの方にサロンを知っていただき、足を向けていただければと思います。そして、このサロンが「みんなの居場所」になるように、サロン運営をしてまいります。どうぞ、みなさま、良...
2023.12.29 07:34お水やり五月が丘ふれあいサロンは12月24日から1月9日までと長いお休みを頂いています。でもサロン運営委員会で、お休み中でも交代でベランダのプランターのお花の水やりをしています。グループラインがあるので、「今日、水やりしたよ」と流すのです。2~3日に1回の頻度で良いので、其れを見て行けそ...
2023.12.24 01:16年末年始五月が丘ふれあいサロンは23日が年内最終日。15人ほどの喫茶ボランティアが集まり、掃除をしクリスマス飾りを新春の飾りに代えました。地域にお住まいの押し絵の先生が、ご自分の作品をお貸しくださったのです。1月10日が初日になり、長いお休みに入ります。今年、1年有り難うございました。み...
2023.12.20 08:22回想法水曜日の月1回は、吹田傾聴ほほえみが「回想法」を五月が丘ふれあいサロンで開いています。今日は、お向かいのサ高住から3名の方が参加くださり普段よりお話が盛り上がりました。回想法のリーダーは、クリスマスグッズを用意して、テーブルセンターはクリスマスツリーがプリントされた可愛い物にし、...
2023.12.18 13:1712月23日はケーキを五月が丘ふれあいサロンは今週末の23日が今年の最終日です。それに、23日(土)は手話の輪がお当番日で13時の午前の部で閉店です。それにクリスマスイブイブ。何か、欲しいよね。クリスマスパーティは無理でも、何かね。みんなで相談して決めました!いつもの「ブルーリボン」のリンゴタルトとチ...
2023.12.13 10:44引っ越して来ました第2水曜日 午前11時からは刺繍の会。吹田傾聴ほほえみの会員で、刺繍の上手な方が対応くださっています。本日、11時前にお一人で、「あの~刺繍~~を」と不安そうにサロンに来られた方がありました。「刺繍ですね」と自分の作品を見せながらお話を進めると「最近、この五月が丘に引っ越して来て...
2023.12.10 04:33暖かな日差しを受けて12月10日日曜日、10時から13時までは「手話カフェ」でした。手話を習っている方が8人ほど集まって、お互いに教えながら手話を使っておしゃべりを楽しんでいらっしゃいました。手話の表現もいろいろあるので、「それは大阪では使わない」とか「新しい言葉はどう表現するの?」手話もどんどん進...
2023.12.06 22:05麻雀教えて第1水曜日 午後1時からの健康麻雀。まだ4回目ですが、すでに大好評。6日の昨日も、ご夫婦で「麻雀教えて!」といらしたり、お一人住まいの96才の男性が、歩行器を押しながら来てくださいました。麻雀卓を2つ用意し、上級者で勝負に拘るメンバーと教えてもらいながら楽しむメンバーに分かれて2...
2023.12.02 07:52身体に優しい第4金曜日の午後2時からは、「身体に優しい立ち方」金曜日は吹田ホスピス市民塾の喫茶当番の日。先生は京都から駆けつけてくださり、指導くださいます。いくつもの資格をお持ちで、実は花柳流の踊りの先生でもあるのです。昨日は、地域の高齢クラブのみなさんが誘い合って来てくださり、14名の多人...