2024.04.24 08:28遠慮毎月、第4水曜日はムーミン絵本の会のみなさんが、車で大きな絵本やウクレレ、紙芝居などを持ち込んで読み聞かせをしてくださいます。お向かいのサ高住入所の方をお誘いしているのですが、今日は玄関でお待ちしても出て来られない方がありました。「体調でもお悪いのですか?」とお尋ねすると「何か渋...
2024.04.17 23:43お話したくて毎月第3水曜日14時からは、回想法。昨日17日もサロンの向かいにあるサ高住にお声を掛け車椅子を押しつつ「若葉が綺麗ね」とお連れしました。14時丁度に、杖を付いて女性が駆け込んでいらっしゃいました。この回想法を目指してのご来店でした。「家に居ると誰ともおしゃべりすることがなくて。」...
2024.04.11 08:36こちらも10年前第2木曜日14時からは、パッチワークの会。本日も自分の作品を持ち寄って、来られました。昨日の刺繍の会と同じで、10年ほど止まっている作品を持って来る方もありました。先月に持ち帰った型紙で、素敵な作品が出来上がってみなさんに披露。同じ型紙でも布・柄が違うと全く印象が違います。お茶を...
2024.04.10 08:1710年振りに毎月第2水曜日10時~12時は、刺繍の会。今日も、5人が集まってそれぞれの作品を仕上げていらっしゃいました。みなさん、経験者で、「この作品は10年間、眠らせていたんです」と久しぶりに取り出してこられて、立派な作品を見せてくださいました。とてもメルヘンチックな図柄で、昆虫やお花・キ...
2024.04.04 08:06もう新会員本日が初日になる「トナカイ・プロジェクトすいた」。リーダーのOさんとは、傾聴ボランティア養成講座での出合い。「縫いぐるみや編みぐるみを作って、闘病中の子どもに贈りたい」そんな活動を始めたくて、子育て支援の講座に来られたのです。その活動を形にするために、「五月が丘ふれあいサロン」を...
2024.04.02 23:36あげます・欲しいです五月が丘ふれあいサロンに新しい掲示板ができました。新年度の始まった春。不用になった制服・家具・電機製品などちょっと写真を撮って、「あげます」と掲示板に貼ってください。事務室で連絡先やお名前・詳細の控えを管理しています。ご近所さん、顔の見える関係だからできることないでしょうか。是非...