2024.07.31 10:24暑い昼下がり吹田は今日の最高気温が36度!こんな暑い中、サロンに来てくださる方はないかな?と喫茶当番をしました。午前中はボランティアをしたいと女性がお一人。午後は1人ずつ男性が5人も来られて、2時間ほどお互いにおしゃべりや将棋をしてお帰りでした。女性がお茶して喋る様子はどこでも良くあるのです...
2024.07.29 10:30桃太郎に劇団にのいちによる夏休みイベント。にのいちの衣装を着て、成りきり撮影会。不思議なお家の作り方を教えてもらったり・・。お子さんにはドリンク無料で振る舞いもありました。急な企画でしたが、ポスターを見てお子さんも沢山お越しくださいました。
2024.07.26 22:227月29日は劇団「にのいち」による夏休みイベント!!劇団にのいち ディ劇団になりきって写真を撮ったり、新聞シアターや不思議なおうちを作って遊びましょう。参加くださったお子さんにはドリンクが無料に。是非、お子さん連れで、あるいはお友達同士で遊びに来て下さい。
2024.07.26 11:37熱中症のお話毎月第4金曜日は「薬剤師さんと話そう」今日7月26日は、熱中症のお話をしてくださいました。折しも今日の吹田は35度を超える暑さ。連日の暑さの中、しっかり水分補給をしてクーラー等で室温が28度になるようにしてお過ごしください。年齢を重ねると、暑さ・寒さにも鈍感になってしまうのでご家...
2024.07.20 23:108月のイベント学校は夏休みに入っています。それと同時に梅雨も明けて、本格的な夏!!来月、8月のイベントチラシが出来上がりました。8月10日(土)から8月16日(金)まで、サロンも夏休みをいただきます。17日(土)は夏休みわくわくディ 第2弾!午前中は、お子さんに向けておもちゃ作り。地域の方の手...
2024.07.20 07:40満員御礼五月が丘ふれあいサロン 「夏休みわくわくディ」7月20日10時オープン。10時過ぎに近くのスーパーでチラシを配った途端に子ども達がドッ~と押し寄せ、机が空くのを立ち見状態で待っていただかなくてはいけませんでした。子どもは100円カレー(ジュース付き)と似顔絵を描くとかき氷が食べら...
2024.07.19 21:20嬉しいね6月から始まった「タオル帽子作り」。7月19日金曜日午前は、2回目になります。とっても嬉しいことに10人も集まってくださいました。このタオル帽子は肌に優しく、がん治療などで髪の毛が薄くなった方にはとても重宝するものです。吹田ホスピス市民塾がアピアランスケアの活動として、材料も用意...
2024.07.18 13:00お詫び7月9日の「カラー印刷」のブログ内容を訂正をさせてください。言葉足らずで誤解を招いたり、記載内容が違っていました。五月が丘の夏まつりである「夏まつり IN 五月が丘」のチラシを五月が丘ふれあいサロンでカラー印刷しましたが、これはあくまでサロンの内部で配布する枚数でした。印刷すべて...
2024.07.18 08:32枝豆ご飯毎月第3木曜日。お弁当の日は2目目でした。今日のメニューは枝豆ご飯・鯖の塩焼き・人参春雨・青菜でした。鯖が塩加減がよく脂がのっていました。前回は25食でしたが、今日は16食。でもちょうどみんなでテーブルを囲んで、お話をしながらゆっくりいただくことができました。ご馳走様!!来月の第...
2024.07.14 10:25ふれあいわくわくディ来週 7月20日は「わくわくディ」。昨年も好評だったサロン特製カレーを提供します。ブルーリボンの美味しいクッキー・ケーキも販売します。似顔絵を描いた方には「かき氷」無料。午前はバルーンアート・午後は占いコーナーもあります。みなさんのお越しをお待ちしてます。
2024.07.11 08:12すごい速度で毎月第2木曜日14時からは、「パッチワークの会」仲間がどんどん増えて、みんなせっせと作品を仕上げて・・・。久しぶりに覗くと、立派な素敵な作品がどんどん出来上がっていました。見せていただくだけで楽しくなる。
2024.07.10 08:41素晴らしい作品毎月第2水曜日10時からは、刺繍の会。刺繍の会が始まって1年も経ちませんが、5人のメンバーは元々、刺繍をなさっていた方もいらして手が早いです。何十年と途中で止めていた作品が、出来上がってきました。とても素敵な大作です。来月の14日はサロンがお盆休みですから、第3週の21日10時か...