2024.10.26 08:38笑い声の手話カフェ月1回か2回の土日に開催される手話カフェ。26日土曜日午後の手話カフェ、久しぶりに覗きに。マンションのテラスに掛かっている看板方面から107号の窓側を通ると、明るい笑い声が。手話カフェですが、楽しそうな雰囲気が伝わって来ました。中に入ると、普段のお客様より30歳は若い世代のみなさ...
2024.10.25 07:02最終回この1年ほど、毎月第4金曜日14時から15時は「薬剤師さんと話そう」で、サロンの皆さんに親しまれていた薬剤師さん。今日が最終日となりました。最終を知ったか知らずか、多くの方がサロンにお見えでした。「賑やかだね」と言いつつ、負けじと大声でおしゃべりする人も。「これ作ったよ。味見して...
2024.10.24 07:3611月のイベント五月が丘ふれあいサロンはこの10月で開店2年になります。11月3日は2周年イベントを計画しました。午前は、劇団にのいちの演劇 午後はまつりんバンドの演奏歌集を用意くださって、生バンドでみんなで歌おう!。お昼にはブルーリボンのケーキや地域の方の手作りパンも用意してます。ティタイムは...
2024.10.18 09:15タオル帽子タオル帽子は優しい肌触りです。五月が丘ふれあいサロンでは毎月第3金曜日の10時~12時に集まって、タオル帽子を作っています。この帽子を被られる方、この帽子を必要とされる方に想いを寄せて。優しい気持ちで、丁寧に一針一針。手縫いの優しさが伝わって、これを手にされた方がお元気になられる...
2024.10.17 10:04お弁当第3木曜日はお弁当の日。事前に注文をとって、北千里のサフランに発注します。初回は沢山の注文を受け付けたのですが、先月は注文が入らず発注しませんでした。今月は5個。みなさん、高齢クラブの行事とぶつかっていてサロンに来れないとおっしゃるのです。曜日が悪いのかな?それとサフランのお弁当...
2024.10.16 00:3710月のお手前毎月1日だけ、「お抹茶」が五月が丘ふれあいサロンのメニューに加わります。「和」のみなさんが1日喫茶当番くださり、お手前をご披露くださるのです。お茶菓子が付いて100円。これを見逃すことはないと、毎月第3火曜日は、多くのお客様をお迎えします。昨日のお茶菓子も秋❤😉 お月見仕立て。
2024.10.10 07:38次々と毎月第2木曜日14時からはパッチワークの会。メンバーもどんどん増えて、みなさん1ヶ月ごとに新しい作品を作り上げて持って来られます。パッチワークの会で指導くださるOさんが、本や図案や布まで提供くださったりしています。お互いに教え合い、ご自分の感性でアレンジして世界でたった一つの作品...
2024.10.09 10:41アリスの家五月が丘には沢山の障がい者作業所があります。その一つ「アリスの家」で作っているクッキーをサロンで販売させていただきます。ブルーリボンのクッキーやケーキも置いていますが、良く売れてすぐ品が無くなっています。これからは、2ヶ所のクッキーを楽しむ事ができますよ。
2024.10.07 04:44秋 10月10月。秋は食欲・スポーツ・読書と何でも挑戦し易い気候になりました。健康な生活ができるよう皆さん、散歩・水泳・ゲートボール・ゴルフなど日々スポーツに取り組んでらっしゃいます。サロンは月1回、「健康体操」をTさんが指導くださっています。椅子に座って無理しないストレッチや軽い運動で、...
2024.10.02 22:1410月のイベント10月も3日ですが、イベントチラシを。今月も沢山のイベントを開催します。昨日は、健康麻雀。今日はトナカイ・プロジェクト。雨模様ですが、涼しくなりました。みなさまのお越しをお待ちしています。
2024.10.02 08:18賑わいの中で毎月第1水曜日午後は健康麻雀。今日も10数人が健康麻雀目当て。水曜日は傾聴ボランティアが当番しているからと「お話を聴いて」と自分の大切な写真を持参してお話に来る方もあり、連日将棋を打っている2人。おしゃべりに来た仲良し3人組。サロンは満席。その上、お見かけしない若い方がいらして、...